2020年10月25日

初冠雪

令和2年 10月25日

開園以来お世話になっていて 3年前に長野から 北海道に転居された院長先生ご夫婦が
毎年長野の別荘に様子を見に帰られ 数日滞在されその折には必ず寄っていってくれます。

昨日24日 (23日長野に来たので)お見えになり積もる話をさせていただきました。
帰り際に雨が降り出し 「今日は北海道より寒いなと」 

やはり今日25日朝初めての雪化粧になりました。

b-1.jpg   


posted by カワサン at 20:06| Comment(0) | 作業日誌(2020年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月16日

秋晴れ

今日はこの秋始めての快晴に恵まれ嬉しくて
久しぶりのブログ更新になります

シーズン中は毎日雨に悩まされ続け 終了は残暑が厳しく高温の毎日

鉢で育てている苗木は暑さに耐えきれず 葉が日焼けし早期の紅葉するという今までに経験したことが無かった現象が 

9月中旬からは再び雨か曇りの日が多く
台風騒ぎがあったり(幸いにも影響は無く)

澄み切った秋の空はどうしたと思いつつ作業をしていましたが
今日16日は本当に素晴らしい天気に

b-1.jpg


山は紅葉が始まったようですが 園周辺はもう暫くかかりそうです
遅い稲狩りもほぼ終わり 今日位から蕎麦の収穫がにぎやかに
(画像の丸印が収穫をしている大型のコンバインです)
posted by カワサン at 21:13| Comment(0) | 作業日誌(2020年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする