2021年05月18日

受粉用ミツバチが届く

例年よりかなり早く桜が開花しましたが その後安定せず長野の果樹に遅霜の被害がかなり発生しているようです

こちらも早めに膨らんだつぼみも迷っていてなかなか開花せず心配していましたが ここに来てようやく開花し始めました。

時期を見計らい今日 養蜂を手掛けている友人に ミツバチを3郡設置していただきました。

b-1.jpg

b-2.jpg

b-3.jpg

10年ほど前一度だけミツバチいれましたが 作業中に刺されたのでその後設置せず
今まで過ごしてきましたが 入れた場合の結果がどうなるのか今年は楽しみです。


posted by カワサン at 20:30| Comment(0) | 作業日誌(2021年) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする