それを待って雪囲いの作業を行ってきました。
今年は気温が 高く 空気も乾燥した日が続き
雪は遅いだろうと予想し 葉が少々残っていても
雪囲いをしようと始めたところ 結構葉が落ち始め
乾燥した日が続いていますので 紅葉の見ごろも 1、2週間早いようですとの情報が
恥ずかしながらこういうことがあるのだと初めて知ったような訳で
おかげ様で暖かい日差しの中で作業ができ
早めに今年度の作業を終了することができました。
今日現在妙高 黒姫に雪は全然ありません


朝9時日陰に 霜が解けないである程度です

これから先 温暖化により 従来の品種特性が変化してくるのでは
今年の夏の暑さで 暑さには弱いと言われている スパルタンがその現象が現れ
例年一番活躍してくれる品種ですが 今年は 収量 味 粒の大きさが良くなく
ちょっと気がかりです。